音響機材

修理

ビクター ワイヤレスマイク WM-P970 分解&修理方法

ビクターのワイヤレスマイクWM-P970が壊れた体育館やホールなどで良く見かける ビクターのB帯ワイヤレスマイク WM-P970 これが結構壊れやすい。数年前まではそこまで感じなかったがここ最近は特に調子が悪くなることが多い。症状としては・...
修理

ディスクエラーで読めないMDを再生する方法!

久しぶりに聞いたMDが読めなくなった!!!部屋を掃除していると懐かしいMDが出てきた! 懐かしいなぁーと思いMDラジカセを引っ張り出して聞いてみようとすると・・・「TOC ERROR」の表示。酷いものは「BLANK DISC」え?録音してい...
修理

放送・映像業界御用達。SEIKO セイコー サウンドプロデューサー SVAX001の電池交換方法

放送・映像業界御用達。SEIKO セイコー サウンドプロデューサー SVAX001とはテレビや舞台、編集スタジオで良く見かけるグレーのストップウオッチ、それがサウンドプロデューサー SVAX001です。そんな特殊な奴見たこと無い!なんて方、...
音響機材

べリンガーの格安アンプ BEHRINGER/A500 購入&レビュー

仕事先の小規模会議室のアンプが壊れたらしく機材入れ替えのお話が予算を考えてみるとあまり高価なものは購入出来ないらしく・・・その価格の中で BEHRINGER/A500 を購入してみました因みにこのBEHRINGER/A500ですが下記の様な...
修理

MDディスクを読み込めなくなったMDプレーヤーの修理方法

MDプレーヤーがMDディスクを読み込まない・・・最近はMDディスクはめったに使わなくなりましたが先日部屋を片付けていると懐かしいMDが出てきて久しぶりに聞いてみようとデッキに入れてみると・・・ディスクが入らないや入ってもディスクを読み込まな...
音響機材

パイオニア DJ用CDプレーヤーCDJの修理方法

パイオニア DJプレーヤーの調子が悪い購入から12年ほどの我が家のCDJ-700S。最近はタマにしか使わず、使っても普通のCDプレーヤーとして使っていたんですが最近、トラック送りのボタンが利かなくなりました・・・併せてトラックを戻すボタンの...
音響機材

オーディオテクニカ ヘッドホンハンガー『AT-HPH300』購入&レビュー

ヘッドホンハンガーを買おう!いきなりですが、皆さんはヘッドホンってどうやって保管していますか?パソコンで音を聞く時にパソコン用にスピーカーを利用すれば良いけど深夜や早朝など音を出して聞くことが出来ない・・・そんな時に便利なのがヘッドホンだと...
音響機材

激安ラックケース CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) 購入&レビュー

音響機材などを移動させる時に便利なラックケースを購入しました機材の移動と言っても自宅で使う事が殆どで持ち運ぶ事はめったにありませんが、たまーにイベントなんかでアンプ・CDデッキなどを持ち出すことがあるので・・・少しの移動だと購入時の箱に詰め...
DIY

水没したiPhone・iPod・スマホの完全復活方法

水没させてしまいしたついうっかりポケットに入れたまま洗濯しちゃいました愛用のiPod nano洗濯~脱水~干すときにポケットの中で発見!洗濯時間を考えるとおよそ1時間弱の間、水に浸ってからガンガン脱水されていた事になります。こりゃ流石にダメ...
スポンサーリンク