ホワイトレターが汚れてきた
最初は真っ白で綺麗だったハイエースに履いているPARADA PA03のホワイトレタータイヤ。流石に2年も経つとくすんできて最初の白さがなくなってきました。専用のクリーナーもあるようですが今回はお手軽な方法で綺麗にしていこうと思います。
リンク
使うのは「メラミンスポンジ」
必要なものは100均でも手に入る「メラミンスポンジ」です。ちょうどサイコロ状になったものが沢山入った状態で売っていますのでこれを使います。
リンク
まず最初にタイヤに全体に軽く水をかけホワイトレター部分を濡らします。そしてメラミンスポンジにもタップリ水をつけ軽くホワイトレター部分を擦っていきます
ここで注意したいのは、あくまで軽く擦るだけです。ゴシゴシ擦る必要はありません。汚れが落ちるとともにメラミンスポンジもボロボロになっていきますので適宜新しいものに交換しながらゴシゴシしていきます
結果
ビフォー
アフター
写真ではちょっと分かりにくいですが。汚れが落ちて白さが戻っています。アップにしてみると
軽く擦っただけですが「YOK」までが綺麗になっているのが分かるかと思います。実はホワイトレターの部分印刷ではなく下の部分まで白いゴムになっています。なのでメラミンスポンジで表面の汚れとともに削って、下地の白い部分を出して綺麗にしていきます。ネットではホワイトのペンを使って上から塗って綺麗に見せている方もいますがこの方法が簡単で見た目も綺麗に仕上がります
まとめ
4本やっても30分もかからず綺麗にホワイトレターが復活します。汚れていては折角のホワイトレターが台無しです。ホワイトレターのタイヤをお使いの方は是非チャレンジしてみて下さい!
リンク