壁紙の押しピン穴を補修。専用品は凄かった

DIY

クロス(壁紙)に押しピン穴が・・・

賃貸で暮らしている方はもちろん、一戸建てでも気になるのが押しピンの穴の痕。

カレンダーやポスターなど気軽に刺してしまって気が付けば壁は穴だらけ・・・。そんな見苦しいクロスに空いてしまった穴を綺麗に修復できる専用商品をホームセンターで見つけたので購入してみました。長年気になっていた押しピンの穴の痕の補修は綺麗に出来るんでしょうか?

購入したのは?

建築の友から発売されている「クロスの穴うめ材スーパー」です。

壁の押しピン痕の穴にこの液体を充填して穴を消すタイプの補修材です。充填するだけで目ただなくなるので不器用な私でもきっと綺麗に補修出来ると信じて購入してみました。今回は我が家の壁紙に合わせて「オフホワイト」を選びましたが他にも「アイボリー」「ベージュ」「ホワイト」「ライトグレー」と全5色ありますので大抵の壁紙の色に合わせて選ぶことが出来るかと思います。

パッケージ裏に写真を使った使用方法があります。文字だけではないので分かりやすいです。パッケージには補修材と付け過ぎた場合、はみでた部分を拭き取る青いスポンジが入っていました。

実際の使用方法

我が家の壁に空いた穴の数々です。長年カレンダーを下げていて外れるたびに違う場所に刺していたので穴が大きくなり痕がかなり目立っています。今回はこれを補修していきます。

ポッカリ空いた穴に「クロスの穴うめ材」を充填していきます。先が細いノズルで出過ぎないように穴にあてがって「ちょっとづつ」押して液を出していきます。押しピンの程度の小さい穴だったら本体ノズルで直接作業出来ます。

もっと細い小さな穴の補修や液が出過ぎてしまうのが心配な方は一度爪楊枝にとっての作業のほうがやり易いかと思います。

入れ過ぎてしまい穴から溢れてちょっと盛り上がった場合は付属のスポンジで押して馴らします。更にはみ出た場合はすぐに濡らした雑巾で拭きとることでも綺麗になります。作業はたったこれだけでOK!1つの穴で2分ほどで完了する感じです。あとはそのまま乾燥させるだけです。

乾燥までの目安は気温20℃で10分です。

クロスの穴うめ材スーパー

作業後

ビフォー

アフター

補修後です。写真では薄っすら見えますが実際はかなり目を凝らしてみないと痕は分からないくらいになりました。素人補修でもこのクオリティ、非常に綺麗に消すことが出来ました。

注意

注意点としてはクロスに凹凸がある場合は乾燥させたあとドライヤーで温めるとより自然な仕上がりになるそうです(説明書によれば70℃で5倍に発泡するので目立ちにくくなる)クロスの表面に凹凸がある場合はドライアーがあれば綺麗に仕上がります。また、今回は行いませんでしたが乾燥させた後は色を塗ったり、同じ穴埋め材スーパー同士を混ぜてオリジナルの色を作ることも出来るみたいです。これなら日に焼けて色が変わってしまった壁紙でも目立たず補修することが出来そうです。

今回は押しピン痕を作業しましたが同じ要領で太い釘の痕でも綺麗に目立たなくすることが出来ます。釘痕の大きな穴でお困りの方は是非使ってみて下さい。

完全乾燥後は補修部分はゴムのような感じになります。その為、再びピンを指そうとしても弾かれてピンが効きにくくなりますので同じ場所に刺すことは出来ません。また硬化すると元の色よりも薄くなる感じがするので色が薄い壁紙の場合は乾燥してからアクリル絵の具などで色を付けたりすればより目立たなくなるかと思います。因みにこれ1本で約10カ所(直径5mm×深さ12mm)が補修の目安となっていますが、使ってみると補修材の量が結構あるのでそれ以上の数を補修できると思います。

補修作業自体は簡単なので大切なのは自分の壁紙にあったカラーを選ぶことです!

まとめ

今回DIYで簡単に押しピンや釘の穴を塞ぐことが出来る「クロスの穴うめ材スーパー」を使ってみました。作業も簡単で初心者でも綺麗に穴を塞げて目立たなくすることが出来ました。価格もお手頃で賃貸で引越すときなど本当に目立たず補修できそうでお勧めです!

今回購入したのは


他の色も





タイトルとURLをコピーしました