十日恵比寿神社 正月大祭&福引に行ってきた。福引必勝方法もご紹介

お出かけ

博多の新春と言えば「十日恵比寿神社」正月大祭

博多区東公園にある「十日恵比寿神社」その正月大祭に行ってきました。

毎年1月8日~11日まで行われる「正月大祭」8日は初えびす、9日は宵えびす、10日は正大祭、11日は残りえびす祭と呼ばれています。ここ数年大行列でお参りするのも大変で数時間並ぶのもざらの人気のお祭りになっています

十日恵比寿と言えば、福引!

毎年これが目当てで並ばれる方もいるのでは無いでしょうか?そう十日恵比寿と言えば福引!初穂料2000円で商売繁盛にかかわる縁起物が当たります。ただこちらも最近は人気になって参拝で並び、福引でさらに並ぶ・・・なんてのが恒例になっています。吉塚生まれで毎年参拝しているの筆者がちょっとアドバイス!これさえ読めば少しでもスムーズに福引出来るかもしれません

 

福引は時間が決まっている

正月大祭中ずっと福引が出来ると思っている方もいるみたいですが以外に時間が決まっています。

8日10:00~23:00
9日10:00~(夜通し)~10日25時
11日10:00~無くなり次第終了

毎年この時間、福引することが出来ます。10日は人が多いので初えびすで、と仕事帰りに寄ってみるとやってなかったなんて声を聞きますが8日は23時までですので注意が必要です

 

お参りと福引を買う人と分担する

大行列になってしまった場合は福引券を買う人、福引の列にならぶ人を分けておくと良いです。また福引を引く列と福引券を買う列がありますので間違えないように並びます。近年は福引を引く列の最後尾には看板を持った人がいますがそれでも例年見ていると福引券を買わずに引く方の列に並んでしまい直前でバタバタしている方を見かけます。必ず福引券を買ってから、引く方の列にならべるようにします

写真のように福引最後尾には看板を持った方がいます

 

最短で福引券&福引をする方法は?

ズバリ、右側に並ぶです!

実は十日恵比寿の福引は本殿向かって右手と左手にあります。どちらでも福引券も購入でき福引をすることが出来ます。

↑こちらが右手

↑こちらが左手

例年、左手の方が福引券の販売も福引も並ぶ傾向があります。無駄遣いさんの記憶が確かなら昔は左手しかなかった気がしますが近年は左右にあります。どちらで引いても同じなので比較的空いている本殿右手で引くのをお勧めします

 

福引券はあらかじめ切り離しておく

最近はちゃんと写真のように書いてありますが福引券は下の部分になりますので事前に切り離しておいた方が福引がスムーズにすすみます。あとは今年の商売繁盛を祈って引くだけです!大当たり~が出ますように♪

 

まとめ

十日恵比寿の福引を少しでもスムーズに引く方法のご紹介でした。そんなケチな事言わずに並べばよい、と思う方もいるかもしれませんが近年本当に大行列で家族連れの方など長時間ならぶのが厳しくて折角の福引をあきらめてしまう方もいるかと思います。そんな方にとって少しでもお役に立てれば幸いです

 

 

タイトルとURLをコピーしました